蓮鉢の蓮に花芽が立った、しかも2本も!
2010年08月06日
Comment(2)
この日、最初の1歩を歩みだした蓮池プロジェクト。
今年は花芽は出ないかな。
なんて思っていたところ、
昨日、庭で水撒きしていて花芽を発見!!!
写真奥に見える休耕田が蓮池候補地。
(私の勝手な妄想の中のみで、ですが^^)
何年後かに。
丘の下が蓮池になっていて、
7月にはホタルが舞い飛び、
今日みたいにジリジリと暑い8月には
蓮の花が咲いている。
そんな風景をのんきにのほほんと
思い描くことのできる平和に感謝。
1本かと思いきや、もう1本花芽が。
そう、できれば1本より2本がいいね。
西日を浴びて濃くなった影。
犬との散歩≒富士山詣で(水平線の向こうに見える)
庭の草むしり≒熱中症対策の一環で大汗かく
これに加えて、蓮の花チェックも
朝のルーチンに加わりました。
楽しみが増え朝から嬉しい忙しさです ^^
休耕田の地主さんに蓮池のこと話してみよかな。
まだ早いかな・・・。
Tweet
※ この記事をブックマークする。
先日は素敵なツイッターさんを紹介していただき
ありがとうございました♪
私は「いつかベランダにミニ蓮を植えて
太郎の好きなメダカか金魚をいれてミニビオトープ」
です^^。
Posted by はりま at 2010年08月16日 15:14
■ はりまさん こんにちは♪
ミニビオトープ、できるといいですね。
我が家の蓮鉢にはメダカが泳いでいます。
もう何代目かですが、毎年あまり増えもせず、
かといって減りもせず、自然淘汰されている感じです。
いつの日か我が家の蓮池ができたら、
ぜひ見に来てくださいねー♪
Posted by サハラ at 2010年08月19日 17:40