ドラゴンフルーツの花、咲いた。
2010年08月20日
Comment(6)
お盆休みのゲストがみんな帰った夜、
泳ぎ疲れたのか夫は早々に寝てしまい、
私はひとりぼんやり星空を見上げていたところ。
10時前に携帯電話が鳴って
「ドラゴンフルーツの花が咲いたの、見に来る?!」
坂の下のTさんからお花見のお誘いが。
「行きます行きます、カメラ持って行きますー」
と、ヘッドライトを頭につけてタタターッと
真っ暗な坂道を降りていったのでした。
咲きましたねー ^^
咲いたのよー ^^
5年前、ドラゴンフルーツの果実を食べた際、
その時に出た種をひと粒ひと粒ポットに植えたとのこと。
毎年グングン大きくなるものの中々花芽がつかず
あきらめていたところ5年目にして開花!!!
実がなるといいですねー♪
ポンポン(人工受粉)してるけどどうかなー♪
ビールの酔いと暗闇でうまく写真が撮れずシュンとしていたら、
犬の散歩時の早朝にもまだ咲いていた!
右上や奥にあるつぼみも、じきに咲きそう!!
そして今朝(昨晩開花してたとのこと)、
なんと4つも一緒に咲いているところを激写ー!!!!
我が家にも一鉢いただくことになりました。
来年の今ごろは蓮池の蓮の花もたくさん咲いて
その近くではドラゴンフルーツの花も開花して
百花繚乱~といきますかどうか。
それはまた来年の夏のお楽しみ、ということで ^^
Tweet
※ この記事をブックマークする。
こんなにきれいな花が咲くんですね~。千葉なら実もなるんですか?私も今度種植えてみようかな?
あ、最初にサハラさんに出会った内輪サボテン思い出しちゃった^^;(もうお忘れだと思いますが^^;。)
Posted by はりま at 2010年08月20日 15:35
へー!!!!こんな花なんだ。そして白!
10年前ぐらいにベトナムでドラゴンフルーツを食べてその美味しさに感激して以来ドラゴンフルーツという言葉にはときめくのよ。
花が咲いたのだから実もつけるといいな。
やっぱりかなりの高温がこの花には快適な温度だったのかも。
姿はやっぱりドラゴンだね♪
Posted by まろにゃん at 2010年08月20日 15:39
こんにちは、
以前失礼にも突然メールしてしまったモノです。
驚かせてスミマセン。
ワタシもブログにドラゴンフルーツの写真を載せました。
8月18日の記事
なんだか偶然がうれしくて、コメントいたしました。
一眼レフを買って、もうちょっとで半年です。
上手に撮れるようになりたいけど、なかなか…。
がんばらなくっちゃ。
Posted by mom at 2010年08月21日 00:19
■ はりまさん こんにちは♪
月下美人の花に似てました。
越冬が難しいので(ビニールかけたり室内に入れてるそうです)、
実がなるかどうかは今のところ???みたいです。
> 最初にサハラさんに出会った内輪サボテン思い出しちゃった^^;
あれ?私の中で、はりまさんとの出会いは、
はりまさんがアンジェリーナ・ジョリーナに似てる・・・、
というダイエット話題だったという記憶が(笑)。
Posted by サハラ at 2010年08月24日 11:46
■ まろにゃん こんにちは♪
ベトナムで食べるドラゴンフルーツ・・・。
想像するだけでおいしそう&暑そうだわ ^^;
花はね、とってもきれいだったよー♪
うまく撮れない自分の腕がうらめしかった(涙)。
> かなりの高温がこの花には快適な温度だったのかも。
それがさー、この夏の館山は、
ニュースで「猛暑猛暑」と騒ぐほどには暑くなかったの。
ただ、長く住んでいる人が言うには
例年になく湿度が高かったとのこと。
以前は避暑地ならではのカラッとした気候だったのが、
今年はけっこう高湿度だったらしい。
南国のフルーツだから高温多湿が開花の条件なのかもね。
そうそう、まるでドラゴンみたいな姿だよね。
【追伸】
photo is 期間中に見に行きたいなー、と。
Posted by サハラ at 2010年08月24日 11:56
■ momさん こんにちは♪
メール?
ごめんなさい、探したのですが届いていないようです。
よろしければもう一度お送りいただけたら嬉しいです。
> ワタシもブログにドラゴンフルーツの写真を載せました。
> 8月18日の記事
わー、こちらのドラゴンフルーツの花も
8/17~20にかけて咲いたものです。
momさんがお住まいになられているエリアと館山は
随分離れているというのに、ほんとすごい偶然!嬉しいです♪
> 一眼レフを買って、もうちょっとで半年です。
> 上手に撮れるようになりたいけど、なかなか…。
じゅうぶんにお上手かと ^^
momさんのブログにもゆっくりおじゃまさせていただきまーす♪
Posted by サハラ at 2010年08月24日 12:07